遅ればせながら最近Twitterを始めて、このブログにも四苦八苦しながら私のTwitter画面を貼り付けました。
検索すると、貼り付け方法を紹介してくれているサイトはありがたいことに山ほど出てきました。
でも、分かりやすく画像付きで説明してくれているサイトを参考にしてやっても、パソコン音痴の私にはなかなかできなかったところがありました~(泣)
今日は私と同じパソコン音痴さんのために私がつまずいたところを猿でもわかるように解説したいと思います!
Twitterのタイムラインがちゃんとブログに表示されないんだけど~?!
とイライラしちゃってるあなたに届きますよーに♡
Twitterのタイムラインを自分のブログに貼り付けるには?
こんにちは。たま子です。
再三お伝えしておりますが、たま子さんはパソコン音痴です。
なのでTwitterのタイムラインを表示するだけでも四苦八苦。
でも画像付きで親切丁寧に解説してくれているサイトのいくつかを参考にさせていただいて、無事に表示することが出来ました!
こんな感じです。
でも、親切丁寧に解説してくれているサイトを見ても、細かいところまでは説明がなかったり(例えば「この画面にサイズを入力します」と書かれていても「どれくらいのサイズ」にしたらいいのかもわからなかったり)してつまずいてしまい、「もう~どうしたらいいの~!」と思ったところがいくつかありまして。
なので、わたしと同じところでつまずいてしまう人もいるはず!
と思い、初心者がつまずく(自分がつまずいた)細かいところの説明を、これまた四苦八苦しながら作成してみました!
Twitterの画面をブログに表示したいけどよくわからないよ~というパソコン音痴さんのお役に立てれば嬉しいのですが…。
【Twitterのタイムラインをブログに表示する方法】
①まずはTwitterにログインします。
②右上の自分のアイコンをクリックし、「設定とプライバシー」を選択します。
③左下の「ウィジェット」をクリックします。
④「新規作成」から「プロフィール」をクリックします。
⑤すると、こういう画面になるので、真ん中の空欄に自分のTwitterのURLを貼り付けなくてはいけません。
そこで、左上の新規作成のタブをクリックし、もう一度Twitterのログインページを表示します。
⑥自分の「名前」の部分をクリックし、自分のタイムラインを表示します。
⑦自分の投稿したタイムラインが表示されていることを確認し、左上の「URL」をコピーします。
⑧先ほどの画面に戻ってコピーした「URL」を貼り付け、その右横にある矢印をクリックします。
⑨タイムラインを表示するには左側をクリックします。
⑩「set customization options」という文字のところをクリックすると、サイズや色などを設定する画面に移ります。
⑪ここでサイズを入力し、下にプレビューが出てくるので、大きさや色などを確認します。
デフォルト(初期設定値)は横幅が600というサイズ設定になっているようですが私はちょっと小さめの縦500×横400というサイズにしています。
たま子さんはこのサイズを入力するところで、だいたいどれくらいのサイズを入れていいのか分からずつまずいてしまいました!
デフォルトのままだと結構でっかく表示されてしまうので、400とか500と入れてみて、下のプレビューで確認して、自分の好みの大きさに合わせてくださいね。
⑫サイズ等の設定が出来たら、「Update」をクリックします。
⑬「Copy Code」というところをクリックすると、
こういう画面になって、コードがコピーできるはずなのですが…。
何故か、私は何回やってもコピーできなくて、またまたつまずいてしまいました!
で、どうしたかというと、
このように、コード全体をマウスでドラッグして選択して、コピーしてみました。
これでもすぐにはコピーできなくて、四苦八苦したのですが、ちゃんと全部選択できていなかったらしく、何回か繰り返しやってみたら、できました!!
このコードを自分のブログに貼り付けて、完了です!
お疲れさまでした~!!
まとめ
やってみると大した操作ではないんですけど、パソコン音痴の私にはちょっとした操作もできなかったりすることが多々あります。
参考にさせていただいたサイトに解説されている通りにやっているのに、同じ画面が出てこない!とか、「ここをクリックすればコピーできます」と書いてあるのにコピーできない!とか。
これって何でしょうかね?きっとどこかが間違っているんですかね?
何か新しいことをやろうと思うと、いつもこんな感じで、絶対すんなりとはできないんですよね~⤵
それでも、続けていれば大抵のことはできるようになるはず!
これからも、たま子さんは諦めずに挑戦し続けます!
全国のパソコン音痴さん!一緒にがんばりましょ~!!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
たま子