トゥルースリーパーの枕、セブンスピロ-を買おうと思ったけど、カバーも一緒に買った方がいいのかな?
でもこの枕カバー、結構高いし…。どうしよう…。
なんて悩んでいませんか?
私はもう1年くらいセブンスピローを愛用しています。
枕なのでもちろん毎日使います。当然枕カバーはできればこまめに洗濯したい!
でもね、高いんですよね。セブンスピローの枕もカバーも!!
私もセブンスピローを購入する際「枕だけでもこんなに高いのにカバーにまでお金かけたくなーい!」と、カバーの購入をすごーく悩みました。
そんな私からお悩み中のあなたへ、セブンスピローのカバーについて情報提供いたします!
\枕とセットで買うと替えカバーが10%OFF!!/
目次
替えカバーは本当に必要?セブンスピローのカバーは2種類あるよ!
こんにちは。
50代の星になりたい★アラフィフブロガーたま子(tamakosan06)です。
私は以前から原因不明の頸椎痛で悩んでいました。
そのため酷いときにはマッサージに月に4万円くらい使ったことも有り、枕も何度も買い換えました。
そうしてたどり着いたのがトゥルースリーパーの枕「セブンスピロー」です。
セブンスピローの口コミは↓こちらの記事にまとめましたので、よかったら読んでみてくださいね。
で、本日の主役は枕ではなく、枕カバー。
写真はセブンスピローのオリジナルカバーです。
セブンスピローのカバーは結構お高いです。税抜き3,900円でした。
3,900円って、ちょっとした枕なら新品が買えてしまうお値段。
なので一瞬、買おうかどうか迷いました。
でも付属の白いアウターカバー1枚ではやっぱり洗濯の時に困るだろうと思い、仕方なくこのオリジナルカバーを購入しました。
こんな独特な形ですし、その辺で安く売っているわけもないですしね。
まあ、多少高くてもしょうがないかと…。
ちなみにセブンスピロー本体とセットで買うとカバーが10%OFFになってちょっとだけお得です。
このオリジナルカバーも1年くらい使っていますが、まだまだ現役。
毛玉もいっぱいでちょっとヨレヨレにはなってきましたが、洗濯回数も多いのでかなり長持ちなのではないかと思います。
素材はポリエステルなので洗濯してもすぐ乾きます。
実は購入してから気付いたのですが、セブンスピローに元々ついてくる付属の白いアウターカバーも単体で購入することが出来ます。
お値段4,200円。
替えカバーより300円ほど高いですが、たった300円とも言える。
この白いアウターカバーの方が今回購入したオリジナルカバーより作りもしっかりしているし、肌触りが良くて気持ちがいいなんていう口コミも多いです。
カバーを替えるのも楽にできます。
これなら白いカバーの方を購入すればよかったかな~とも思いました。
ただ、付属のアウターカバーは替えカバーより厚手なので、冬場は乾かすのに多少時間がかかります。
また、夏場は少し厚く感じると言った口コミもありました。
アウターカバーはポリエステル70%にレーヨンが30%入ってるから、ちょっと暑く感じるのかも。
肌触りで言うと、私はどちらかと言えばオリジナルカバーのタオル地の方が好きです。
でもこの2種類のカバーのどちらを選ぶ?というより、オリジナルカバーはアウターカバーの上に付けて使うものだと思います。
なのでアウターカバーを1枚買ってもともと付属のアウターカバーと交代で使うか、オリジナルカバーを2枚買って交代でアウターカバーの上に付けるか、という選択肢になるかと思います。
アウターカバー
表側生地 : ポリエステル70%、レーヨン30%
側面・裏側メッシュ生地 : ポリエステル100%
セブンスピロー オリジナルカバー
表生地:ポリエステル100%
カラー:リラックスブルー、クラシックアイボリー、ハピネスピンク
※オリジナルカバーはセミダブル(4,400円)ダブルサイズ(4,900円)もあります。
\替えカバーはあると便利!/
セブンスピローのカバー 代用品でも大丈夫?
と私も最初はそう思いました。
で、カバーの代わりにバスタオルを敷いてみましたが、ただ敷くだけだと寝てる間にかなりずれます。
枕に縫い付けるとかしっかり固定すればいいのでしょうが、サッと外して洗えないとなるとこれまたストレスです。
そもそも枕がかなり大きいので、まるっと包み込めるようなバスタオルもない…!
と言うことでバスタオルは却下されました。
シーツを頻繁に洗濯するのであれば、布団と一緒に枕の上からシーツを掛けてしまうのはありかなと思います。
でも枕の厚みとかを考えるとちょっと大きめのシーツじゃないとやっぱりまるっと包み込むことができず。
また天気の悪い日とか冬場はなかなか乾かないから、シーツをマメに洗うってできないですよね?えっ?わたしだけ…?
なのでやっぱり私の場合は代用品より専用のカバ-があった方が便利だと思いました。
本音を言えばオリジナルカバーが2枚あるといいですね。
でもね~オリジナルカバー2枚買ったらいくらだって話ですよね?!
私ももう1枚欲しいけど高いしな~と思っていましたが、ある時、いいことを思いつきました!
セブンスピローのカーバーは簡単に手作りできる!
実は以前から捨てようと思っていたすり切れてきた古いシーツが押し入れにあったのを思い出しました!
しかもセブンスピローのオリジナルカバーと同じようなタオル地。
これでカバーを作っちゃえばいいじゃ~ん♪
念のため言っておきますが、私は裁縫は嫌いです。老眼になってきてからは特に…!
もちろんうちにはミシンもありません。
なので手縫いでとにかく簡単に作れなければ絶対やりませんが、細かいところにこだわらなければとっても簡単にできます!
セブンスピロー簡単カバーの作り方
今回私はいらなくなったフィットシーツを使いましたが、なるべく伸び縮みする肌ざわりの良いものを使うといいと思います。
サイズはセブンスピローの表面積より更に上下左右15~20センチくらい(セブンスピローは枕の厚みを好みの高さに変えられるので、その厚みによって調整してください)大きめの生地が必要です。
セブンスピローのシングルサイズだと縦68㎝、横90㎝、最大高さが9㎝なので、上下左右に20㎝くらい大きくとって縦88㎝、横110㎝くらいですかね。まあ、だいだいででOKです!
布は切りっぱなしだとほつれてきてしまうので、布の端の処理をしなくてはいけないのですが、ミシンがないと大変なんですよね…。
今回私はいらなくなったフィットシーツを再利用したので、半分に切った、枕の下の部分のみ端を二つ折りにしてザックリと波縫いしました。
そういう処理がめんどくさい!と言う方はあらかじめ115㎝×85㎝サイズのベビーケットを購入するのがおすすめです。
これなら生地の端の処理をしなくてもそのまま使えるし、肌触りも抜群です♪
生地が用意できたら、その布の上にセブンスピローを置き、枕にあわせてたたみます。
気になる方は切り落とした方がきれいに仕上がると思いますが、切ってしまうとまた端の処理が必要です。(追記:やっぱりここは面倒くさがらず、ちゃんと切り落とした方が良かったです。洗濯するとこの部分だけ乾きません!)
私はとにかく簡単にザックリできれば良かったので気にせず中に織り込んでしまいました。
まち針でザックリ固定しておきます。
で、完成したのがこちら↓
こんな感じで本当にテキトーに作ったのですが、寝心地は全く問題ありません。
ただ、四隅の余った部分を切らずに中に織り込んでしまったので、その部分がもたついて付けるときにちょっと面倒くさいです。
洗濯した後にその部分だけちょっと乾きにくいという難点も…。(追記:大分乾きにくいです!)
もし面倒くさくなければ余った部分は切り取ってきちんと縫い合わせた方が良いかもしれませんね。(追記:絶対そうすることをおすすめします!)
結論!セブンスピローの替えカバーはやっぱり必要!
いかがでしたでしょうか?
セブンスピローは私の長年の悩みである首こり肩こりの軽減にかなり効果を発揮してくれています。
なので同じような悩みを持っている方はぜひ一度使ってみては?と思うのですが、セブンスピローもカバーも結構高い!
それでもやっぱり枕カバーは必要だと思います。
やっぱり必要ならちゃんとしたカバーを買おう!と思うならセブンスピローとセットで購入すると10%引きになるのでセット購入がお勧めです。
やっぱり高い!買いたくない!と思うなら、ちょうど良い大きさの肌触りのいい生地を見つけてちゃちゃっと手作りしてしまいましょう♪
この記事が枕カバーを買おうか迷っているあなたの参考になれば幸いです。
\枕とセットで買うと替えカバーが10%OFF!!/
それでは今日はこの辺で。最後までお付き合いいただきありがとうございました。