初めまして。
沢山あるブログの中から、このブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「埼 たま子」と申します。(もちろんペンネームです!)
50代の主婦です。
埼玉生まれの埼玉育ち。夫の転勤で長野県におりましたが最近埼玉に戻ってきました。
夫と二人暮らし。子供なし。
動物占いは百獣の王ライオンです。
ちょっと変だけど、優しい旦那さまは広島県出身の同い年です。 ブログタイトルの「イケマー」は広島弁です。
今までに、雑誌編集、役者、婚礼司会者、居酒屋店長、スポーツインストラクター、金融系事務など、様々な職種を経験してきました。
自動車免許、宅建、ファイナンシャルプランナー2級、調理師などの資格を持っています。
こうやって書き並べてみると、ちょっと変わった経歴に見えるかもしれませんが、単に職歴が多いだけで、特にこれと言った才能があるわけでもなく、いたって平平凡凡な悩み多きアラフィフです。
プロフィール欄の黒ウサギは私のかわいい相棒「だいふく」です。このブログにもちょいちょい登場すると思うので、たま子ともども、よろしくお願いいたします。
このブログについて
このブログでは、健康・美容・家事に関する記事を中心に、自分の経験したことや学んだことを発信しています。ブログ記事はすべて一人で執筆しています。
私は若いころから、体が丈夫な方ではなく、40代になると若いころにも増して 沢山の病気を経験しました。
皮膚繊維肉腫というガンの手術を受け、 卵巣嚢腫でも入院・手術を余儀なくされ、 子宮筋腫の治療も受けていました。
原因不明の頸椎痛も何年も前から現在も続いています。
そして現在は更年期の真っ最中!!
そのうえ、歳を重ねるごとに、お肌のシミやたるみ、 おなかのポッコリなどなど、若いころとはまた違った悩みも盛り沢山!
また、両親は健在ですが、既に母は90を超え、去年から 介護施設で生活しています。
親の介護や自身の病気、そして家族間の問題やお金の問題など、人並みに悩みをどっさりと抱えてるな~と思います。
若い時には若いなりの悩みが
50歳の時は50歳なりの悩みが
そして80歳になれば80歳の悩みがあり、 それぞれに学びがある。
そして、これからも、沢山の悩みを抱えながら、学びながら 歳を重ねていくのだと思います。
そんなことをこのブログに綴り、「歳を重ねてきたからこそ、 沢山の病気や悩みを経験したからこそ 分かったこと」を私と同じような悩みを持つ人に伝えたい。
かつて、ガンになった私が、すがるような思いで貴重なガンの経験談をネットで見つけ、救われた時のように、私の今までの「経験」が少しでも誰かのためになったり、ちょっとでも励ましになるなら…。
そんなことを思いながら、このブログを立ち上げました。
50歳からの挑戦!
50歳で独自ドメインをとり、Wordpressでなんとかこのブログを立ち上げましたが、もともと「超」が付くほどのIT音痴、パソコン嫌いのアラフィフです。
立ち上げから早くも3年近くが経つというのに未だにパソコン設定とかは大の苦手。
おまけに仕事や介護で毎日時間に追われ、なかなか更新できず、何度も辞めてしまおうかと思いました。
それでもなんだかんだと3年近くも続けてきたのはやっぱり書くことが好きなんだと思います。
書き始めは苦しみしかないのに、1つの記事を書き終えたときの達成感といったら…たまりません!
悩みや失敗もすべてが記事のネタになる!そんな風に考えて、毎日を楽しく前向きに歩んでいきたい。
「もう50歳だから・・・。」 と楽な方に逃げようとする自分に 「それじゃあイケマー!」 と喝を入れ、明るく楽しく前に進んでいくためにこのブログを長~く続けていきたいと思っています。
そして、失敗や悩みだらけの私の「人生」、私の「経験」がきっと誰かの役に立つと信じて、なるべく正直に、忠実に、実際に経験したことや思ったことをこのブログに綴っていこうと思います。
このブログを通して、私と同じような悩みをどっさり抱えて頑張っているアラフィフ女性を応援することができれば、こんなに嬉しいことはありません。
私の50歳からのチャレンジです。
どうぞこの無謀なアラフィフの挑戦を見守ってくださいね。
最後に、私と同じように、ブログに挑戦してみたけど「もうどうしたらいいのよ~!」という状態に陥っているアラフィフさんがいらっしゃいましたら、ぜひ気軽にメールしてくださいね。共に励まし合い、共に成長していきましょう!!
50代、まだまだこれから!
このブログが私の、そしてあなたの人生に、ちょっとした知恵と気づきと笑顔を与えてくますように。
2020/04/24
たま子
●胸にしこりが!隆起性皮膚線維肉腫というガンになった私の経験談。
●【感情コントロールが苦手なあなたへ】感情を自分で決める上手な方法
ブログの感想・お問い合わせはこちらから↓