ダイエット

50代のダイエット「ダイエットは運動1割、食事9割」なんだって!

2週間前からお腹痩せダイエットにチャレンジしています。

先週は、簡単な体操やドローインを意識するなどのダイエットを始めて1週間、

おへそ周りが、マイナス3~3.5cm!!その上、「くびれ」もちょっとできたよ~

と嬉しいご報告が出来たのですが、あれから1週間、さらに変化はあったのか?リバウンドはしていないのか?!近況報告いたします。

 

それからAmazonで☟こんな本見つけました。

「ダイエットは運動1割、食事9割」って!

やっぱり運動だけでは体重は減らないわけです。

今日はこの本を参考に食事の方にも焦点を当ててみたいと思います。

 

お腹痩せダイエット2週間経過報告!ウエスト周りはどうなった?!

Shad0wfall / Pixabay

先週は、おへそ周りが、マイナス3~3.5cmとお伝えいたしました。

50代ダイエット 1週間でウエスト−3cm達成!さらに絞る方法は?先週からお腹痩せダイエットを始めました。簡単なストレッチやドローインを意識して1週間。ポッコリお腹はどうなった?!体重は?恥ずかしながら、経過を公開しちゃいます!1週間でポッコリお腹はどうなった?!...

さて、今週は?!

 

おへそ周り:マイナス0.5cm(トータルで3.5~4cm)

くびれ(一番細いとこ):マイナス1.5~2cm

 

いかがでしょう!先週に比べると、おへそ周りはあまり変わりませんでしたが、くびれ部分はかなり変化がありました。

自分でもお腹周りが締まってきたな~という実感があります。

ただやみくもに腹筋や筋トレをしていた時は、ポッコリお腹は全然変わらなかったのですが、今回はポッコリお腹に的を絞って運動をしたせいか、期待以上に短期間で効果がありました

 

【たま子のお腹痩せメニュー】と題して私がこの2週間で行ったトレーニングはこちら↓

お腹ポッコリの原因である「内臓下垂」を改善するため、

①整形外科医・中村格子先生おすすめの「朝晩2回体を伸ばすだけ」&「体を左右にひねるだけ」体操

ドローイン

足指意識で姿勢を正す

※詳しくは腰らをご覧くださいね↓

50代のお腹痩せダイエット!ポッコリお腹の原因は脂肪じゃない?!50代女性は更年期や閉経後の体重増加で悩んでいる方も多いと思います。そして一番気になるお腹ポッコリの原因はなんと脂肪だけじゃないのです!一番気になるポッコリお腹を解消するための超簡単な3つの方法をご紹介しています。...

この①~③にプラスして、先週から体幹トレーニングの「プランク」朝晩2回を追加しました。

このプランクが最初は凄くきつくて20秒がやっとだったのですが、最近は30秒はいけるようになりました。

でも毎日朝晩2回は正直できていなくて、思い出したらやるという程度でしたが、やらないよりはインナーマッスルが鍛えられたような気はします。

これだけの簡単な運動で、これだけポッコリお腹に効果があったことは凄ーく嬉しいです!

 

が、こんだけお腹が締まったにも関わらず、体重は全く変わらずなのです。

で、最近Amazonのkindle本で見つけたのが、冒頭でご紹介した「ダイエットは運動1割、食事9割」という森拓郎さんの著書なのです。

 

やっぱり運動だけでは体重は落ちない?!

RyanMcGuire / Pixabay

たま子さんはAmazonプライム会員なのですが、会員だと本や雑誌、漫画などが数百冊と限りはありますが、無料で読むことが出来る「prime reading」というサービスがあります。

これで「ダイエットは運動1割、食事9割」を見つけて、なんと無料でダウンロードしました!

ちなみにもちろんプライム会員じゃなくてもAmazonで本を購入することは可能です。

↓こんなのもありました。

この本の著者である森拓郎さんはほかにも色々出されてるみたいなので、興味のある方は検索してみてくださいね。

 

閑話休題!

 

Amazonプライムで見つけたこの「ダイエットは運動1割、食事9割」という本。

タイトルを見た時に「やっぱりそうなのか~!」と妙に納得してしまいました。

実はたま子さんは以前スポーツインストラクターをやっていた経験がありまして、そこに通ってきているメンバーさんたちも皆痩せたい痩せたいと言って頑張って運動しているにも関わらず、痩せる人と、痩せない人に分かれます

その違いはやっぱり食事。

運動を始めたことで、食事にも意識が向いて、日々の食生活まで改善していける人はどんどん痩せていくのですが、運動だけ頑張って、食事はなかなか改善できない人は殆ど変わらないという状態になります。

 

そういうメンバーさんを沢山見てきたので、運動だけでダイエットはできないということは以前からわかっていました。

ただ「運動1割、食事9割」とは!

私的には「運動5割、食事5割」くらいに考えていましたが、「1:9」と言われると、う~ん、そうなのか~!!と思わずうなってしまいました。

 

でも「運動1割」だからといって、じゃあ運動はしなくてもいいんじゃないの?というと、筋肉が衰えていけば良くないことがいっぱい起こってしまうので、やっぱり運動も大事だと私は思います。

でもダイエットにおいては運動よりも食事は9倍大事!ということなんですね。

 

「ダイエットは運動1割、食事9割」の著者である森さんも、5年間フィットネスクラブに在籍し、沢山の方に運動指導を行ってきたという経歴の持ち主。

そこで運動を頑張っていても痩せないクライアントや、フィットネスクラブで長い間働いているのに痩せないスタッフたちを見てきたそうです。

彼らは「食生活は変えたくない」「わかってはいるがどうしても食べてしまう」という、食生活に問題のある人たちばかりだったそうです。

そんなクライアントの方と多く接しながら、ダイエットのメカニズムを勉強したり考えたりするうちに、確信したのが

「運動だけではダイエットの結果は出ない!」

ということ。

 

本当に誰でも結果を出せるダイエットに必要なことは、脂肪燃焼のサプリでも、激しい運動でも、厳しい食事制限でもなく、自分がなぜ、今の体になってしまったのかを見つめ、その原因に適切にアプローチすること。

つまり「食に対する向き合い方」が問題なのだと書かれています。

 

また、この本で、とても衝撃的な、残念な事実を知りました。

よく「基礎代謝を上げれば脂肪燃焼効果が上がりダイエットにつながる」なんて、聞いたことありますよね。

私もスポーツインストラクター時代にはメンバーさんに毎日のようにそんなことをお伝えしていました。

が、しかし!!

かつて基礎代謝量の内訳は約40%を筋肉が占めると言われていましたが、残念なことに、最新のデータでは、基礎代謝量の筋肉の割合は、なんと18%に変わったそうです!

 

だいふく
だいふく
要は、そんなに頑張って筋肉を増やしたところで、基礎代謝量はそんなに上がらない=ダイエットにはつながりにくいってことだね!

 

「もちろん運動することで得られる効果も沢山あり、それを否定するわけではないが、基礎代謝量アップは魔法のダイエット法ではない」と森さんは語っておられます。

「基礎代謝を上げることよりも食事でのカロリーの摂り方を考えた方が時間的にも体力的にも経済的にも余裕が出るでしょう」と。

 

食事が大事なのはわかったけど、実際どうすればいいの?!

Free-Photos / Pixabay

「ダイエットは運動1割、食事9割」なのは十分よくわかりましたが、食生活を変えるってなかなか大変。

具体的に何から始めればいいのでしょう。

まだ私も、この本を全部読み終えたわけではないので、少しずつ読みながら、これはと思う情報やダイエット法を試して、それをお伝えしていきたいと思っているのですが、まずは、

「3ヶ月以上、楽に続けられるダイエット」

を目指したいと思います。

 

というのも、この本でも書かれているのですが、ダイエットというと、どうしても短期間で結果を出したいと考えてしまいますが、短期で出した結果は短期で元に戻ろうとしてしまいます。

ダイエットでリバウンドしてしまう理由は「ダイエットに成功したら、また前のように好きなものを食べられる」と勘違いしてしまうことだそうです。

 

だいふく
だいふく
たま子さんも「痩せるまでは甘いものは我慢しよ~」っていつも言うよね~🍰

ドキッ!これが失敗の元だったか~!

 

ダイエットの成功とは「前より好きなものを欲しがらなくなった状態」になることだそうです。

そして、「3ヶ月」というのは体が今の状態を通常と認識してくれるのに最低3ヶ月は必要だと言われているためです。

 

ダイエットで一番重要なことは「結果を維持すること」

 

そのために、3ヶ月以上楽に続けられることが大事だと思います。

本に書かれていることをすべてここでお伝えすることはできませんし、栄養学的なちょっと難しい事は私にはよくわかりませんが、とにかくこれなら3ヶ月以上継続して、意識することが出来ると思えるものを、本の中から探して実践して、結果をお伝えしていこうと思います。

 

そこで、たま子さんが手始めに選んだのは、

①パンは控える(菓子パンは食事じゃなくてお菓子と心得る!)

②お菓子は買わない・置かない

③どうしてもお菓子が欲しい時は3倍高いものを買う

です。

今、台所の棚の扉を開けると、結構お菓子がいろいろ入っています。

これだけ日常的に食べちゃってるんですよね~。

本によると、安いお菓子ほど、色々加工されているものが多く、太りやすい食べ物が多いということです。

なので、どうせ食べるのであれば、トランス脂肪酸や香料・保存料といった添加物が入っていない、上質なお菓子を選びましょうということです。

3倍の値段なら、そうそう気軽に買えないし、少しの量でも満足感は得られるのではないでしょうか?

とにかく、何も考えずに気安くお菓子を買うのはやめようと思います。

 

それから、パンと一緒にパスタも少し控えようかと思いましたが、「GI値」を調べたら、パスタは白米よりもGI値がずっと低かったので、パスタは良しとしました。

※「GI値」とは
食事をすると、食べたものは体内で「糖」になり血液中を流れ、血糖値が上昇します
血糖値が急激に上昇すると、「インシュリン」というホルモンが血糖値を下げようとします。
インシュリンには脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがあるので、分泌されすぎると肥満の原因ともなってしまいます!
インシュリンの分泌を抑えるためには、血糖値の上昇をゆるやかにする食事が必要となります。

そこで目安となるのが「GI値」です。

このGI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられるそうです。

あとは、「白米より玄米に」とか「油はオメガ6以外の油を使うようにする」とか、本にもいろいろ書いてありましたが、うちは元々基本は玄米食で、油もオリーブオイルとごま油しか使っていないので、その辺は現状維持で良いかと。

まぁ、一度にあれもこれも変えようとしても無理ですしね。

とりあえず今回は、「お菓子」の習慣から変えていこうと思います。

 

春までに少なくとも2Kgは減らしたい!!

50代のダイエットはまだまだ続きます。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

たま子

 

追伸

「ブログ村」ランキングに参加しています。

ぜひぜひ応援よろしくお願いいたします(^o^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

関連記事