おススメ商品

Google Home Miniにできること 便利?不便? ストレスフルの理由とは?

ついに我が家にもGoogle Home Mini がやってきました。

 

正直、私は全く買う気はなかったのですが、旦那さまが「会社で話題になってるからうちも買おう!」と言い出したのです。

 

え~~~!買うのはいいけど、誰が設定するのよ~!

 

そう、うちの旦那さま、私以上に「IT音痴」なのでした。

 

そんな我が家にやってきたこのAIスピーカー、設定以外でもちょっとストレスたまりそうな予感がします⤵

 

今日は実際にGoogl Home Miniを使い始めた感想をお伝えいたします。

Google HomeとGoogle Home Mini って何が違うの?

こんにちは。たま子です。

 

Google HomeAmazon EchoAIスピーカーが発売になって、私も多少は興味をもってCMなどを見ていました。

 

声だけで電気が付いたり、音楽が聴けたり、何でも答えてくれたり。まるで映画の世界。

 

人間が想像できるものは実現できると誰かが言っていましたが本当ですね。

 

でも、最近の商品はなんでも、パソコンやスマホから設定とか登録とかしなくちゃいけなくて、IT音痴のたま子さんにとっては、使えるようになるまでがいつも至難の業なのです。

 

なので、できればそういうITとか電気関係は旦那様にお任せ~と言いたいところなのですが、うちの旦那さま、なんと私以上の「IT音痴」

 

パソコンも、プリンターも、スマホもテレビもぜ~んぶ、買って来たら設定は私に回ってくるのです!

 

このIT音痴の私が、うちでは「IT担当」と呼ばれています。

 

というわけでGoogle Home Miniも当然私が設定をやらなきゃいけないわけで、買うのはいいけど、声で電気付けたり消したりできるようにするなんて、絶対、設定が面倒くさいんじゃないの~?!と思っていたので、正直あまり買いたいとは思わなかったんですよね~。

 

それでも旦那様の意思は固く、近所のヤマダ電機に買いに行くことに…。

 

すると、売り場にはGoogle HomeとGoogle Home Miniがきれいに並んでいました。

 

ん?ところでGoogle HomeとGoogle Home Mini て何が違うの?

 

ちょっと調べてから行けばすぐわかるんですけどね。何も調べずに行ってしまったので、お店の方を捕まえて、色々教えてもらいました。

 

で、Google HomeとGoogle Home Mini の違いはというと、「スピーカーの性能」の違いだけだそうです。

 

それ以外は大きさとかデザインとか多少の操作の違いはあるようですが、できることは一緒だということです。

 

うちは二人ともそんなに音楽とかにこだわりがなく、クリアにストレスなく聞こえればいいという感じなので、迷わずMiniの方を選びました。Google HomeとGoogle Home Miniではお値段が倍以上違うので。

 

で、実際に購入したのがこちらの商品。

箱を開けるとこんな感じで本体が登場!

中に入っていたのはこれだけです。

Google Home MiniはUSB電源を使用するように作られているそうで、車の中に持ち込んで使う人も多いみたいですが、普通のコンセントに差し込める電源アダプターがついていました。

本体の大きさは手のひらサイズです。

「OK,Google」「ねえ、グーグル」と話しかけると、真ん中の点が光ります。

 

なかなか可愛らしいデザインです。

 

電源アダプターを接続したら、スマホで「Google Homeアプリ」を「Google play 」または「App Store」からダウンロードして、指示に従っていよいよ設定開始です。

Google Home Miniの設定って難しいの?

結論から言うと、最初の設定は難しくないです。

 

アプリに表示される画面に従って設定するだけなので、誰でもすぐに、簡単な質問や、音楽を流すくらいのことはできると思います。

 

音楽は「Spotify」という音楽ストリーミングサービスが無料で登録できたので、それを登録してみました。

 

さっそく「OK,Google音楽かけて」と話しかけてみると、ちゃんと音楽が流れました!

 

Google Homeとはスピーカーの性能」が違うということですが、確かにそんなに良いとは思いませんが、ちゃんとクリアに聞こえてストレスもありません。うちにはこれで十分ですね。

 

それから、ちょっとした雑談が結構面白い。

 

「退屈だな~」というとジョークを言ってくれます。しかも観客の笑い声入り(笑)

 

「しりとり」もちょっと笑えます。

 

あとは天気予報とか、株価とかは得意みたいですけど、質問をちゃんと考えてから言わないと、殆どの答えが「お役に立てそうにありません」になってしまって、これもストレスがたまります。

 

AIスピーカーはまだまだこれから進化すると言われているだけに、正直、今の時点ではこちら側がちゃんと質問の仕方をわかっていないと欲しい答えは返ってこないことが多いという感想です。

 

買う前に知っておきたい Google Home にできること

最初の設定は思ったより簡単にできたGoogle Homeですが、音楽を楽しんだり、電気をつけたり消したりといった電化製品との連動をする便利な機能は、やはりこれだけでは使えませんでした!

 

きっとほとんどの方は当然知っているのかもしれませんが、私のようなIT音痴さんも多いはず!

 

これからGoogle Homeを購入しようと思っているIT音痴さんへ、買う前に知っておいたほうが良いと思うことをお伝えしますね。

 

1.音楽を楽しむには

まず、音楽ですが、音楽を聴くためには、Google Play MusicやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスの登録が必要です。

 

私はSpotifyの無料で使えるものをとりあえず登録してみましたが、これが実はかなりのストレスです。

 

というのも、「OK,Google ドリカムかけて」というと、1曲目はドリカムがかかるのですが、2曲目からは全く違う曲が流れます

 

「静かな曲かけて」といっても2曲目からは結構うるさいのがかかったりします。これ、かなりストレス。

 

なので、ストレスなく、聞きたい曲をかけてほしいという場合には、有料のサービスに申し込む必要があるのです。

 

Google Play Musicを楽しむためには、月額1,480円。Spotifyの場合も音楽を広告なしで本格的に楽しむには月額980円のプレミアムプランに申し込まなくてはいけません。

 

これはGoogle Homeに限らず、Amazon Echoなら「Amazon Prime Music」または「Amazon Music Unlimited」など有料サービスへの加入が必要となります。

 

私は実はAmazonプライムの会員なので今までは「Amazon Prime Music」を聞いていました。

 

正直、私にはそれで十分事足りたので、Google Homeのために、別の有料サービスに入る気がしないんですよね〜。(なので、Amazon Echoを買おうかと提案してみましたが、Google派の旦那さまに却下されました。)

 

Amazonプライムの会員をやめて、Google Play Musicに入ろうかとも考えていますが、我が家はそんなに音楽を聴くことも多くないので月額1,480円はちょっとどうかなと思っています。

 

2.電気をつけて貰いたいなら

「OK,Google 電気つけて!」と言ったところで、それだけではGoogle Homeは電気をつけてはくれません。

 

電気をつけたり消したりするには、スマートホーム製品と連携させなくてはいけないのです。

 

対応している製品はいくつかあるようですが、Google Homeの日本語公式ページにいくと、スマートホーム向けのパートナーとしてPhilips Hue(フィリップス・ヒュー)のライトが紹介されています。

 

でも、これ結構割高で、家中の電気をこれに変えるっていうのもねぇ…。

 

あとは、「スマートリモコン」という赤外線信号リモコンをまとめて操作可能とする製品と連携することで赤外線家電機器の音声利用が可能となるそうです。(もうこの時点で私には難しそう…。)

 

声だけで電気をつけたりエアコン消したりといった便利な機能を使いたいなら、スマートホーム製品への投資も必要ということになります。

 

3.テレビやYouTubeの映像を楽しむなら

テレビをつけたり、YouTubeの映像を自宅のテレビで見たりしたいなら、「Google Home」以外に、「Chromecast」もしくは「Chromecast Built-in製品」が必要です。

 

Chromecastは、Google製の動画ストリーミング再生デバイスです。TVに接続することでネットワークにつながり、各種動画サービスの再生が可能となります。

 

なので「OK,Google 」でテレビをつけてもらいたいなら、Chromecastも購入しなくてはなりません。

 

まとめ

IT音痴の私でも、GoogleHomeだけで、なんでも操作ができるようになるわけがないとは思っていましたが、Google Homeを便利に十分に活用するにはそれ以外の投資もしなくてはいけないということが買ってからよーくわかりました。

 

Google Homeは既に150以上のブランド、1,000以上のスマートホームデバイスと連携を完了しているそうです。対応製品は日々増えていってるそうですよ。

 

これからAIスピーカーやスマートホーム製品の購入を考えている方は、どんな製品と連携できるのか、何が必要でトータル費用はどれくらいになるのかなど、事前に良く調べてから購入しましょう。(私のようなIT音痴さんは特に!)

 

たま子さんは予想通り、全く使えこなせないでいるので、今のところ便利なのか不便なのかよく分かりません!

 

もうちょっと使い方を勉強して、ストレスをためない程度に楽しみながら使ってみようと思っています。

 

また何か気づいたことがあったらお知らせいたします。

 

ちなみにGoogle Home なら、ライバル「Amazon」でも買えます(笑)

(この間まではMiniも売ってたんですけどね。今はGoogle Homeしか見つかりませんでした。2018.3.13追記)

↓こちらは楽天

Google Home(グーグル ホーム)

価格:15,120円
(2018/4/14 09:47時点)
感想(162件)

Google Home Mini [チャコール]

価格:4,340円
(2018/4/14 09:50時点)
感想(3件)

 

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

たま子

 

追伸

「ブログ村」に登録していたのをずっと忘れていました。

是非是非応援よろしくお願いいたします\(^o^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

関連記事